ようこそ {@ member.last_name @}さん
「多包み(たづつみ)」は普段遣いができる懐紙入れです。 包む、拭く、書く。日常のさまざまな場面を、そっと上品にする日本伝統の懐紙。 その素晴らしさをもっと知ってほしいという想いから、日常で使いやすい工夫を施した懐紙入れを作りました。 中にはシンプルな懐紙もセットされているので、「入門編」としてすぐにお使いいただけます。 懐紙のある生活を始めてみませんか。
懐紙入れ 多包み 2,640円
多包みと懐紙3つセット<送料無料> 3,960円
懐紙 市松模様 440円
懐紙入れ「多包み」のおすすめの使い方
お茶席でスリットに菓子切りや扇子を入れることができます。お茶席でも、自分らしい懐紙入れを使いたい方に。
小物入れとしてハンカチやティッシュにもなる懐紙は毎日の必需品。厳選したリップなどを入れれば小物が小さくまとまります。
ビジネスシーンでメモや手紙としても使える懐紙を携帯しておくと安心です。ペンや名刺をスリットに入れて手帳のように。
旅行のお供として包む、拭く、書く・・・万能な懐紙は、旅先でも重宝します。軽くて丈夫、パスポートが入るサイズだから使いやすい。
この商品は引裂強度、及び耐水性のあるTyvek®を使用しています。 DuPont™、Tyvek®、タイベック®は米国デュポンの商標、あるいは登録商標です。
すべてのラインナップを見る